まず、こんなようなDVDの薄型ケースをamazonらへんでたくさん買います。
このケースにはB5サイズ程度で表紙が入れられるかんじになってます。
これを横に使ってインデックスにします。

表紙を印刷してインデックスにします。
A,B,C・・・にするか、あ、か、さ、た、な・・・・にするか迷いましたが、
今回は、あ、か、さ、た、な・・・にしました。
でも日本語でいいフォントがなかったので、a,ka,sa,ta,na・・・という中途半端さ。
ちなみにA4しか紙がなかったので、B5よりちょっと小さめに折ってます。
インデックスには、僕の好きなものを印刷していきました。
「a」は、アメリ。
「ka」は、夏帆ちゃん。

あとはてきとう。
設置例です。おお、ちょっとシャレ乙。
※感想、お待ちしております。
すごいですね!!
返信削除お店のようです!夏帆ちゃんがかわいい!
他のインデックスも気になります
m@rioさん
返信削除恥ずかしいブログに書き込みありがとうございます・・・。
以下、詳細です。
sa・・・渋谷系。カメラトークのジャケ。
ta・・・太鼓。古いティンパニのカタログから。
na・・・アジアン雑貨。
ha・・・ビザールギター。
ma・・・ミンカ・リー。
ya・・・古いかわいい車。
ra・・・アナログシンセ。
wa・・・森ガール風の靴。
V.A.・・・ガラス製チェス。
ブログ開設おめでとう!ブログにリンク貼っとくね!
返信削除インデックスおしゃれだね。写真に文字入れるのは楽しいよね。
kooki3000さん
返信削除書き込みありがとうございます!
おしゃれぶりたかったのに結局アイドルに落下しました。
今日は半日くらいこれに費やしました。
しかもまだ順番に並び替えきれてません・・・。